忍者ブログ
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



レディース更新いたしました。や~わたし伝子さん好きですわ~
例によって、伝子と隣のおばちゃん、きり丸と利子さん。

正直レディースも誰得だよって話で、マニア向け極まりない界隈ですけども、根気強く閲覧してくださる皆様方のやさしさに・・・温情に感謝申し上げ、自由に泳がせてもらってます私・・・うえっ

PR


精鋭じゃないところの水夫さんたちも描きたいです

ペンタブの筆圧感知作動せず再起動を惜しんだところで限界は見えてるんですよね。おとなしく再起動させますハイ。

--------------------------------

19、20、22、24日と拍手ありがとうございます!一年ぶりの僻地によよよようこ、そ…!おおおおお

返事不要の一言メッセージ、また、ぴのこさん、ありがとうございました!


■シナ鉢の方
! シナ鉢見てくださる方お一人見つけた・・・っ!
こんにちは、シナ鉢ありがとうございます!世間的には相も変わらずの希少種、閑古鳥もかくやな組み合わせのようですが、管理人シナ鉢とても好きなので、声掛けてもらえると大はしゃぎして調子乗ります。
またぜひご一緒してください、ね・・・!

■義丸の方
お返事が遅くなり申っし訳ございませんっ!長らく留守にいたしておりました、管理人のハンナです!
義丸かっけえですよね、素敵な兄貴と思い微力ながらえっちらほっちら描かせてもらってます。。
aphの彼のような優美さはどこかに落としてきてしまっている弊サイトの義丸ですが、今、あーなるほどなァ…とキャラソン聴きながら思っているところです。ありがとうございました!


薄ら目を開けて こんなんおったらびっくりしますよね。眠気飛ぶ。

えっ何してんの!


背を向けているならまだしも、こっち向いていたら

( ゚д゚ )えっえっΣ(゚д゚lll) 



おおおΣ(゚д゚;)?!


夜目のきく鉢屋(あるある)


この鉢屋は多分アレです、たまに雷蔵の寝顔見ているんでしょうよコレ。多分。(他意はない)
恒例の独断と偏見による言いがかりですが、雷蔵は油断してるときは寝言いってそうなそんな…鉢屋図面片手に時々チラッちらっと視線やりつつ―――の方が、急ぎの用でなし妙案浮かびそうなそんな発想

---------------------------------------------

なんとなく、シナ鉢という組み合わせは、シナ先生saidより鉢屋sideから流れてきてくださる方の率の方が多いのではないだろうか、と、サーチ様の件数やピクシブの作品投稿数など見ていて思ってしまうのですけど
わたしはどちらかというとシナ先生sideからの来訪によるシナ鉢で シナ鉢が気になりだした口なので、謎が謎を呼び捉えどころのないシナ先生と鉢屋くん―――の、より鉢屋くんの方との距離感があり余って未だによそよそしさを覚えます。鉢屋というより、5年生?上級生?いやもう、忍術学園の生徒さん?

そういえば結局のところ自分は1年は組と兵庫水軍と伝子利子、という極めてピンポイントな箇所しか焦点当ててこずに7年もサイト運営してきてしまったので この取り扱いの盲目的な偏り具合が上述したような心境に至るのかな、など。5年生に対しての引き出しほっとんど、皆無に近く持ってないものなあ…この自信のなさが妄想に迷いを作っているのだろうか…などなど  アッ、もちろん自家発電で妄想するには、の意味です。


落乱ハマって二週間でサイト立ち上げて今に至りまして(7年目)、(ハマってからの二週間はサイトの作り方を夜なべして勉強していた期間)(サイトはタグ手打ちでね…htmlがよくわかりませんでね…)、 5年生(というか、取り扱っていないすべての落乱界隈)ほんと未知の領域みたいな あの…すみません新人です!井の中の蛙!


*********************


拍手ありがとうございます~!


照れっ照れに照れるけど
「もっと褒めてくれてもイイんですよ!」
な網問の素直さに一票

自称、褒めて伸びる子

**********************

お返事にかえまして、あきらさん、ぴのこさん、声掛けてくださって嬉しや涙が、どうもありがとうございます!!

な、なんかもうあきらさん、ぴのこさんの気遣い心遣い目遣いの広さに感服してしまって……web拍手の素晴らしさも再び身に染みてわたし、ああ・・・  うっ!!(突然の胸の熱さ)



ありがとうございます。はあ、たまらん・・・感謝感謝、感謝でございます。そのまた感謝。
<< 前のページ 次のページ >>
.
忍者ブログ [PR]